<<「!」 衆院北海道5区補選で、安倍政権に打撃を!! | ホーム | 「×」 熊本で大地震。>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
老朽原発の「合格」に「×」。
「×」 高浜1、2号機が「合格」=40年超の原発で初―再稼働には老朽化対策必要・規制委
時事通信 4月20日(水)11時13分配信
原子力規制委員会は20日、運転開始から40年を超えた関西電力高浜原発1、2号機(福井県高浜町)が新規制基準に適合していると認め、再稼働の前提となる審査書を正式決定した。
運転40年超の原発の「合格」は初めて。関電が再稼働を実現するには、7月までに老朽化対策を確認する運転延長の審査などに合格する必要がある。
原発の運転期間は原則40年だが、規制委の審査を通れば、例外として最長で20年延長できる。高浜1、2号機が40年を超えて運転するには、設備の仕様などに関する工事計画と、運転延長の両方の認可を7月7日までに得る必要がある。
全ての審査に通ったとしても、設備の補強や設置工事が必要で、関電は再稼働が2019年10月ごろになるとの見通しを示している。高浜1、2号機が再稼働すれば、月90億円の収支改善が期待できるという。
規制委は今年2月、高浜1、2号機が新規制基準を満たすと判断した審査書案を了承。一般から意見を募集し、約600件が寄せられた。
意見には、水漏れトラブルで停止した高浜4号機を例に「関電は技術的経験が不十分」などの指摘があったが、規制委は「安全に大きく関わる設備などを重点的に確認した。審査を通ってもトラブルの可能性はあり、安全性追求の努力が必要だ」と説明した。
原子力規制委員会は、はじめに「合格」ありきの狂気の集団。
関電とともにカネの亡者だ。
地震列島の原発は、時限核爆弾のようなもので、あってはならない。
時事通信 4月20日(水)11時13分配信
原子力規制委員会は20日、運転開始から40年を超えた関西電力高浜原発1、2号機(福井県高浜町)が新規制基準に適合していると認め、再稼働の前提となる審査書を正式決定した。
運転40年超の原発の「合格」は初めて。関電が再稼働を実現するには、7月までに老朽化対策を確認する運転延長の審査などに合格する必要がある。
原発の運転期間は原則40年だが、規制委の審査を通れば、例外として最長で20年延長できる。高浜1、2号機が40年を超えて運転するには、設備の仕様などに関する工事計画と、運転延長の両方の認可を7月7日までに得る必要がある。
全ての審査に通ったとしても、設備の補強や設置工事が必要で、関電は再稼働が2019年10月ごろになるとの見通しを示している。高浜1、2号機が再稼働すれば、月90億円の収支改善が期待できるという。
規制委は今年2月、高浜1、2号機が新規制基準を満たすと判断した審査書案を了承。一般から意見を募集し、約600件が寄せられた。
意見には、水漏れトラブルで停止した高浜4号機を例に「関電は技術的経験が不十分」などの指摘があったが、規制委は「安全に大きく関わる設備などを重点的に確認した。審査を通ってもトラブルの可能性はあり、安全性追求の努力が必要だ」と説明した。
原子力規制委員会は、はじめに「合格」ありきの狂気の集団。
関電とともにカネの亡者だ。
地震列島の原発は、時限核爆弾のようなもので、あってはならない。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
地震と今後の原発
熊本を中心とする度々の大地震。現在、群発する地震の地域も広がり、最初は無事だった家屋が壊れるなど、被害が拡大している。20万人が避難所や車内、屋外でも避難生活を送っておられるそうで健康が気遣われる。
地震マップ http://megalodon.jp/2016-0421-0841-34/ww...
| ホーム |