<<富裕層増税に「○」。 | ホーム | 民主の弱腰と自民の傲慢に「×」。>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
官主主義国ニッポンに「×」。
「×」 退職金上積み、問題なし 更迭の松永経産事務次官
海江田万里経済産業相が12日付で更迭した松永和夫前経産事務次官は同日、会見し、退任の理由について「人心を一新して(エネルギー行政に)取り組むという海江田大臣の判断」と述べた。退職勧奨を受けての辞任との考えを強調し、東京電力福島第1原子力発電所事故での一連の対応の不備などの責任を取って辞職するとの見方を否定したかたちだ。
国家公務員の退職金制度では、退職勧奨を受けて辞職する場合、自己都合退職よりも退職金が上積みされる。松永氏のケースでは、退職金が1100万円程度増額されて、約7500万円になるとみられるが、松永氏は「規定に則って処理されている」と述べ、上積みに問題はないとの見方を示した。
また同時に会見した後任の安達健祐事務次官はこれまでの原子力行政について「安全神話に陥っていた」と指摘し、抜本的な改革に意欲をみせた。また今後の課題として、当面の電力需給対策のほか、企業の国内立地支援、法人税減税、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)などの自由貿易体制の推進を挙げた。
原発事故の責任を取って辞めさせられる官僚の退職金が、カットされると思いきや、なんと上積みされるという。
それって責任取ったことになるのか?
盗人に追い銭とは、このことだ。
国民を馬鹿にするにもほどがある。
日本では官僚は公僕ではなく、屁理屈のうまい税金泥棒のようだ。
海江田万里経済産業相が12日付で更迭した松永和夫前経産事務次官は同日、会見し、退任の理由について「人心を一新して(エネルギー行政に)取り組むという海江田大臣の判断」と述べた。退職勧奨を受けての辞任との考えを強調し、東京電力福島第1原子力発電所事故での一連の対応の不備などの責任を取って辞職するとの見方を否定したかたちだ。
国家公務員の退職金制度では、退職勧奨を受けて辞職する場合、自己都合退職よりも退職金が上積みされる。松永氏のケースでは、退職金が1100万円程度増額されて、約7500万円になるとみられるが、松永氏は「規定に則って処理されている」と述べ、上積みに問題はないとの見方を示した。
また同時に会見した後任の安達健祐事務次官はこれまでの原子力行政について「安全神話に陥っていた」と指摘し、抜本的な改革に意欲をみせた。また今後の課題として、当面の電力需給対策のほか、企業の国内立地支援、法人税減税、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)などの自由貿易体制の推進を挙げた。
原発事故の責任を取って辞めさせられる官僚の退職金が、カットされると思いきや、なんと上積みされるという。
それって責任取ったことになるのか?
盗人に追い銭とは、このことだ。
国民を馬鹿にするにもほどがある。
日本では官僚は公僕ではなく、屁理屈のうまい税金泥棒のようだ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |